ベランダ家庭菜園 途中経過!
3月に植えた種がここに来て急成長!!
こちらに育っているのは小松菜↓
こんなに取れました(∩´∀`∩)!
スーパーで売ってるやつ三つ分くらいかな。
すべて煮びたしに。
種は100円だったけどまだ10倍くらい残ってるから、落ち着いたらまた秋にでも育てようかな。
ほうれん草の下はこんな状態でした↓
ミニトマト、12粒植えたのに、
茎が何故か16本(笑)
去年の秋にいくつか収穫したミニトマトの実を埋めてたのを思い出したワタクシ…
まいっか!!
しっかりしてるし、これならトマトたくさん取れそう♪
↓こちらはパプリカ。
トマトほどではないけど成長しつつある。
パプリカはスーパーで買うと高いから、
じゃあ育てちゃえ☆と思ってトライ。
うまくいくかな(。・ω・。)
↓こちらはハーブ類。
カモミールとバジルとローズマリーまでは覚えてるのだけど、あとはなにだったか…
発芽率が結構低くてびっくり。
2割くらいかな…埋め方反省しよう(´・×・`)
余ってた種を空き地にまきなおして再トライ。たくさん育て〜(^Д^)!!
収穫が楽しみです♡
0コメント